目黒蓮さん、川口春奈さん主演ドラマ「silent(サイレント)」が人気ですね。
放送後、ネット上では「冬ソナ(冬のソナタ)に似てる」「令和の冬ソナ」との声が多く出ているようです。
冬ソナといえば、2002年に韓流ブームの火付け役となった伝説のドラマですよね!
そんな「冬ソナ」と「サイレント」には、一体どのような共通点があるのでしょうか?
今回は、
- 「サイレント」と「冬ソナ」が似てると言われる理由は?
- 結末の予想
についてまとめていきます!
ドラマ「サイレント」と「冬ソナ」が似てる?ネットの声

フジテレビ系の木曜ドラマ「サイレント」放送後、ネット上では「冬ソナに似てる」「冬ソナ思い出す」との声が多く上がっていました。
中には、「令和の冬ソナ」との代名詞まで・・・。
うちの家族はsilentを見て、冬ソナみたいと申しておりました。#silent
— はれお⛄ (@sunsnow2022) October 13, 2022
視聴者がみんな若いから、知らないのかなあ? silentの世界観って、冬ソナにとても、似てる。
— 赤毛のあんた (@KojiNinbus) October 17, 2022
#silent
#silent
— ばたりー (@b_xsvo) October 8, 2022
始まってすぐに冬ソナみを感じてしまった…そういう年代
今日はドラマsilentありますね。初恋のキーワードなどから冬ソナを少し思い出しました。韓国に売り出しても売れそうですね。
— 爽やか (@KIXueXwDDChncnW) October 20, 2022
ドラマのsilent
— umi (@umi02303365) October 21, 2022
令和の冬ソナなんだよね。
「冬ソナ(冬のソナタ)」といえば、2002年にペ・ヨンジュン主演で大人気となった韓流ドラマ。
高校時代の初恋の二人が織りなす、淡くて切ないラブストーリーです。

楽しい高校生活を送っていたユジン(チェ・ジウ)のクラスに、どこか影のある転校生チュンサン(ペ・ヨンジュン)がやってくる。
二人は段々と惹かれ合うが、チュンサンはある日突然姿を消してしまう。
10年後、ユジンはチュンサンそっくりの人物に再会し、婚約者との間で心が揺れ動いていく・・・。
当時の人気は凄まじく、「冬ソナ」人気で韓国旅行が増加し、経済効果はなんと15億円以上。
特に主演のペ・ヨンジュンの「ヨン様ブーム」は社会現象となりました!

もう20年以上前の作品ですが、韓流ドラマの金字塔であり「伝説のドラマ」と言えますね!
ドラマ「サイレント」と「冬ソナ」が似てる理由3つ

それでは、ドラマ「サイレント」と「冬ソナ」がどのくらい似ているのかみてみましょう!
時代設定が似てる(高校→現在)

まずは、高校から現在にストーリーがシフトしていく設定が似ています!
さらに、再会した時に「相手に病気がある」という点も類似しています。
高校生
↓
10年後に再会
↓
相手は記憶喪失
(そっくりな別人?)
高校生
↓
8年後に再会
↓
相手は耳が聞こえない
木曜日10時ドラマ「silent」って世界トレンド1位だってんだって。
— grace_917 (@grace9171) October 21, 2022
高校卒業して好き同士の2人が何年振りに再会するんだけど、彼は耳が聞こえない病気になっていた。なんか昔の韓国ドラマ冬ソナを思い出した。
冬ソナも再会した時は彼が記憶喪失という内容(あまりに古くてごめん)
来週見てみようかな
人間関係が似てる(三角関係・恋敵)

そして、ヒロインが初恋相手と同級生の間で心が揺れ動くというストーリーも似ています!
ユジンとチュンサンは高校時代に恋に落ちる
↓
チュンサンが突然いなくなる
↓
ユジンは同級生サンヒョクと婚約
紬と想は高校時代に恋に落ちる
↓
大学進学後、連絡が途絶える
↓
紬は同級生の湊斗と交際・結婚間近
さらには、初恋相手との恋を邪魔してくる恋敵の存在も。


これは冬ソナに限らず「韓流ドラマあるある」とも言えますね〜!
#silent
— あちゃ430🇯🇵🔫🔫🔫 (@AvDhjqMMOfVhAHo) October 13, 2022
突然いなくなった人を偶然見かけた.....
婚約(恋人)はめちゃくちや
優しい
ユジンとチュンサンとサンヒョク......(#冬ソナ)
内容は違うけど設定が似てるなぁ

キャラクターが似てる(サンヒョクと湊斗)

そして3つ目は、現在ヒロインと交際している恋人のキャラクターが似ている点です。
サンヒョクも湊斗も、高校時代からヒロインに恋心を寄せていました。




二人とも性格が優しく、ヒロインのことをとても大切に想っているところもそっくりです。
#silent 何故か #サンヒョク と雰囲気だぶる…
— 牧野 忍 (@makinoshinobu) October 20, 2022
#鈴鹿央士
切ないね・・ pic.twitter.com/iW55NeiTAm
湊斗くん不憫…冬ソナのサンヒョクすぎ#silent
— きのこ (@dorama_kinoko) October 13, 2022
冬ソナの結末どうなった?サイレントの結末予想

似ている部分が多い、「冬ソナ」と「サイレント」。
「冬ソナ」は最終的にハッピーエンドだったのでしょうか?
※ここからはネタバレを含みますので、冬ソナを見ていない方はご注意ください。
結論から言うと、ハッピーエンドともアンハッピーエンドとも言えない結末でした。
ユジンはサンヒョクと破局
↓
チュンサンはアメリカへ
↓
ユジンとチュンサンは偶然再会
↓
チュンサンは失明していた
ユジンとチュンサンは運命的に再会するものの、チュンサンは病気で視力を失っていたのです。

その後、二人がどうなったのかははっきり描かれず、視聴者の想像に任される形となりました。
冬ソナってああ言う構成しといて最終的にハッピーエンドとも言い切れない感じで終わるのたまらないよな
— スグル☆ストレリチア! (@mugitter48t) March 5, 2021
一方、ドラマ「サイレント」も想と紬のハッピーエンドを期待したいですが・・・
「冬ソナ」のようにどちらとも取れない形に落ち着く可能性もありそうですよね。

それぞれのキャストの演技力も高く、感情移入してしまうドラマ「サイレント」。
登場人物みんなそれぞれに魅力的でそれぞれに幸せになってほしくてもうね、何がハッピーエンドなのかわからない
— 🫧めい🫧˻˳˯ₑ (@MEI_SnowMan) November 12, 2022
でも湊斗は焼き肉のシーンなんかだとちゃんと吹っ切れてるように見えるし、ヨリ戻すよりかは素敵な出会いがあった方が幸せな気がする
奈々にも幸せになって欲しいな#silent
みんなが幸せになる方向に進んでいったらいってほしいですね・・・!

まとめ
今回は、今大人気のドラマ「silent(サイレント)」と韓国ドラマの「冬ソナ」について取り上げました。
「パクリ」とはまではいかないものの、2つのドラマの類似点が色々とみつかり、冬ソナにはまっていた世代の人には懐かしいのではないでしょうか。
冬ソナの結末と比較しながら、サイレントも楽しみに見ていきたいですね!

コメント