そんな大谷翔平選手が付けている「ヘッドホン」があのメーカーのものでは?と話題になっています。
一体、大谷選手が愛用しているヘッドホンとはどこのメーカーなのでしょうか?
また、聴いてる音楽についてもご紹介します。
大谷翔平のヘッドホンどこの?メーカーはソニーだった!
大谷翔平選手が使用しているヘッドホンの写真がこちらになります。

試合直前の映像でも、大谷選手が首からぶら下げていたため気になった人も多いのではないでしょうか?
こちらのヘッドホンについて調べたところ、以下の情報が確認できました。

- メーカー:ソニー
- 商品名:WH-1000XM5
- 定価:59,400円(税込)
- カラー:ブラック、ホワイト
こちらのヘッドホンは、
- 業界最高クラスのノイズキャンセリング性能
- ユーザーの装着状態や環境に合わせて自動で最適化
- 最大30時間のバッテリー寿命
- 長時間でも疲れにくい柔らかくて快適なレザー
などの特徴がある、ソニーの最新ヘッドホンです。
5万円以上するだけあり、高性能でハイクラスなヘッドホンですね!
大谷選手は、本拠地アメリカから長時間のフライトとなりましたが、このヘッドホンと快適な空の旅をしていたかも?と想像してしまいますね。
「大谷選手愛用」ということで、人気が出ること間違いなしでしょう。
売り切れになる前に、今のうちにチェックしておいてくださいね。
侍ジャパン関連記事はこちらです!

世間の反応
大谷翔平が使ってるヘッドホンいいよな
— ゆーわ (@Lastochka_2001) March 9, 2023
ノイキャンめっちゃいいし、型落ちのWH1000xm4使ってるから買い替えたい
大谷翔平のヘッドホン、WH1000XM5か
— ゆーわ (@Lastochka_2001) March 9, 2023
いいやつ使ってるな
侍ジャパンの公式インスタに大谷くん載ってたんだけど、私と全くおなじヘッドホン使ってる説浮上して朝からオンオン泣いてます pic.twitter.com/LwbJrWPtPL
— ましゅ🍮 (@mashu_728purin) March 9, 2023
[ad]大谷翔平がヘッドホンつけてる写真見て、どんな音楽聴いてるんかめっちゃ気になってきた
— かにパラダイス (@kanipara_dise) March 9, 2023
大谷翔平が聴いてる音楽は何?
大谷選手が愛用しているヘッドホンは、「ソニー」のものだと判明しました。
そのヘッドホンで、一体どんな音楽を聴いているのでしょうか?
プライベートで聴いている音楽を調べましたが、「好きなアーティストについては特に言及していない」ということが判明しました。
そこで、最近の試合の登場曲をご紹介しますね!
映画「ザ・グレイテスト・ショーマン」テーマ曲
2022年の登場曲はこちらの「The Greatest Show」です。
こちらは、アメリカの実況で大谷選手が活躍した際に「ショー(翔)タイム」という言葉が使われていることから、大谷選手がギャグで選んだようですね!
メジャーリーグらしく、かなり盛り上がる選曲ですよね。
アニメ「呪術廻戦」のED曲
2021年の登場曲(打者)は、こちらの「LOST IN PARADISE feat. AKLO」です。
大谷選手はアニメも好きなんですね!
Afrojack 「 Do Or Die」
こちらは2015年の日ハム時代から大谷選手の登場曲として使用されているもの。
本人曰く、「日本時代とルーティーンを同じにしたい」ということで、2021年のメジャーリーグでも採用したんだとか!
大谷選手にとっては、「かなりお気に入りの曲」ということが想像できますね。
確かに、この曲を聴くと静かな闘志が湧き上がってくる感じがします。
[ad]まとめ
今回は、メジャリーガーの大谷翔平選手が愛用しているヘッドホンがどこのメーカーかについて取り上げました。
ご紹介したヘッドホンで大谷選手が好きな曲を聴いて、仕事や勉強のモチベーションを上げてみてはいかがでしょうか?
日本代表としての大谷選手の活躍にも期待しましょう!


コメント