映画「スーパーマリオブラザーズ」が公開され、「あるキャラクター」が話題となっています。
見た目は可愛らしいのですが、不気味で暗い発言をする青い星のキャラクター。

一体、このマリオの映画の青い星のキャラは何者なのでしょうか?
また、声優を誰が担当しているのかについてもまとめました!
マリオ映画の青い星のキャラクターは何者?
青い星のキャラの正体は「ルマリー(よろずやチコ)」
マリオの映画に登場するこの青い星のキャラクターは、
英語名:ルマリー(Lumalee)
日本語名:よろずやチコ
という名前です!

このような可愛らしい見た目をしているキャラクターですが、映画内では
「逃げ道はあるよ。唯一の希望、それは死による開放さ!」
などのおどろおどろしい発言が印象的ですね!
「ルマリー」というキャラクターについて、マリオの映画のパンフレットには、このように説明がされています。
宇宙の至るところにいる星のこ「チコ」のひとり。
長い間クッパたちの手により牢屋に閉じ込められていた。
驚くほどマイナス思考の持ち主で、
ネガティブなことばかり言うため、
他の囚人たちから嫌がられているようだ。
なお、若干ネタバレにはなりますが、ルマリーはストーリーを飛び出して、映画のエンディングにも登場。
「映画が終わった以上、残されたのは自分たちと "無限の空虚 "だよ」
このようなセリフを発言し、観客に強烈な印象を残したキャラクターでした。
青い星のキャラは何に出てくる?
ルマリー(よろずやチコ)は、
- スーパーマリオギャラクシー
- スーパーマリオギャラクシー2
で登場したキャラクターです!

銀河の様々な場所に現れる星の子「チコ(別名:ルマ)」の一種です。
ルマリーは、「青色」に毛が跳ねたような頭部と目、口が特徴。

大好物の「スターピース」と引き換えにアイテムを売ってくれる存在です。
「はらぺこチコ」の要領でスターピースを口めがけて発射し、満腹になるまで食べさせると、自分がそのアイテムに変身します。
ゲームでは、「関西弁」で話してくるなど面白いキャラクターでした。
マリオ映画でマリオを知った人が一番驚きそうな原作との違い
— ロジー / マリオファン (@7Roggie) April 29, 2023
ルマリーは関西弁でショップを経営するキャラ#映画スーパーマリオ pic.twitter.com/wnYiqWVakn
原作(ゲーム)と映画では雰囲気が異なることから、そのギャップも注目されています。
青い星のキャラの性別は?
ルマリーの性別は、
男性
である可能性が高いとされています。
マリオの映画内で「キングペンギン」がルマリーのことを「彼」と呼んでいたためです。
実際には幼い声なので、「男の子」といった印象ですね。
青い星のキャラのセリフが怖いのはなぜ?
マリオの映画では、たびたび「ブラックな発言」をするルマリー。
このキャラがこのような発言をする理由は一体なぜなのでしょうか?
実は、ルマリーが登場したゲーム「スーパーマリオギャラクシー」の終盤、チコ達は宇宙を救うために自ら犠牲になり、ブラックホールを消滅させるというエピソードがありました。

マリオやピーチ姫も飲み込まれそうになった時、マリオと冒険を共にしたチコが現れる。
引用:RENOTE
チコはマリオに「バイバイ」と手を振り、ブラックホールへと突っ込んでいく。
それに続くようにほうき星の天文台にいた多数のチコ達もすべて、ブラックホールへと向かう。
チコ達もすべて吸い込んだかに見えたが、ブラックホールが渦巻きに変わり、そして、再び大爆発が起こる。
チコ達の犠牲によって、ブラックホールが消滅し新たなビックバンが起こったのであった。
そのため、ルマリーのブラックな発言の裏には、
銀河を救うために自らを犠牲にした
という過去の出来事が関係している可能性が高いでしょう。
そして、ゲーム内でチコたちは「命は繰り返します」と発言しています。
一般的な「死=終わり」ではなく、
死=再生(希望)
という考え方を持っているのですね。
そのように考えると、マリオの映画版のルマリー(チコ)の発言にも多少納得がいくのではないでしょうか。
映画版ルマリー(チコ)にとっても死が繰り返しという認識なら、この発言も変な話ではない。
— ロジー / マリオファン (@7Roggie) March 10, 2023
(死んだら終わりだと考えている周りからはヤバいヤツにしか見られてないけど)
とはいえ、「新鮮な肉が来たね」などのヤバい発言は、このキャラクターならではの性格でしょう。
クッパ達に長い間牢屋に閉じ込められていたことから、性格が極端になってしまった可能性もあるでしょうね。
青い星のキャラに対するネットの反応
あの青のチコってよろずやチコだったの!?昔からあんな尖ってたっけ?
— 藤宮 (@yuzu_pepper_f) April 29, 2023
っていうか一番怖かったの、檻の中でネガティブ発言してみんなをダークな気分にさせる青いやつ!あいつが一番コワ!!!(よろずやチコというらしい)
— 石油 (@gpd96) April 29, 2023
ルマリー、よろずやチコの英名なのか!自らの身を犠牲にしてキノコになるチコが唯一の希望それは死だよとか言ってるのだいぶ深いかも知らんけど
— とろろどん🍅🌿 (@don_trr) April 28, 2023
もうよろずやチコのことまともな目で見られない
— シアン (@cyanblue7) April 28, 2023
マリオギャラクシーはやってるはずなんですけどよろずやチコ(よろずやチコだよなあれ?)ってあんな物騒な奴だったっけ??でもキャラ全体的に意外と俗っぽかったり物騒なセリフ回しするところまさにマリオシリーズらしくて好き
— きっか (@himawaritouhu) April 28, 2023
マリオ映画の青い星のキャラクター(ルマリー)の声優は誰?
ルマリー(よろずやチコ)が実際に話している動画(予告動画)がこちら。
一体、この声優は誰なのでしょうか?
ルマリー(よろずやチコ)の声優は未公表
残念ながら、現時点でルマリーの声優(日本語)は公開されていません。
他にも、セリフはあるものの声優が明かされていないキャラクター達がいます。
カメックさんの声優さん誰
— ミルノ (@maipatattoi) April 9, 2023
ルマリーちゃんの声優さん誰
ノコノコの声優さん誰
ペンギン王の声優さん誰
僕ら可愛いですキノピオの声優さん誰
ルマリー(よろずやチコ)の声優を予想する声
ネット上では、以下のような予想が出てきています。
- 子役
- 山根あん(「すずめの戸締り」ダイジン役)
- 戸松遥
青チコことルマリーの声誰なん?
— にてへん@ドンキーコング (@nthn_vocakong) March 10, 2023
子役っぽさがあったが…
ルマリーの声はすずめのダイジンの子かな?
— とんがり帽子 (@l2lBT3KSU1gD6LJ) April 29, 2023
3月10日にダイレクトで最後のトレーラーが配信しますね。
— 海渡 (@akaokakaito414) February 22, 2023
残りのキャラの吹替声優予想しますね。
ドンキー:山寺宏一
クランキー:中尾隆聖
ブラッキー:千葉繁
ルマリー:戸松遥※出てくるか分からんけど
以上です。配信まで待ち遠しいです。 pic.twitter.com/YEyHAjv4Kk
やはり声優が気になっている人が多いようですね。
特に多かった「すずめの戸締り」の「ダイジン(声優:山根あん)」の声の動画がこちらになります。
確かに似ていますよね!
ネットの予想通り、
「山根あん」さんの可能性が高い
のかもしれません。
【山根あん】情報解禁‼︎#新海誠監督 最新作 映画「すずめの戸締まり」#山根あん:ダイジン役で声の出演!!
— テアトルアカデミー (@theatreacademy) October 26, 2022
11月11日(金)全国ロードショー🎬
公開をお楽しみに!#すずめの戸締まり #ダイジン pic.twitter.com/0jyZWbhCM2
今後、ルマリーの声優が判明しましたら、こちらに追記していきます。
ルマリーの声優は、「山根あん」さんであると判明しました!
まとめ
今回は、映画「スーパーマリオブラザーズ」に登場した「青い星のキャラクター」について取り上げました。
ルマリー(よろずやチコ)という名前で、「スーパーマリオギャラクシーシリーズ」に登場したチコの1人でした。
声優は、「すずめの戸締り」でダイジンを演じた「山根あん」さんです。
コメント