華優希の演技力は?らんまん菊千代役で話題!出演作やプロフィールについても

朝ドラらんまん菊千代役の華優希の演技力は?プロフィールや出演作まとめ!
スポンサーリンク

朝ドラ「らんまん」の新たな舞台となった料亭で美しい芸者さんが登場しました。

この方は、元タカラジェンヌの華優希(はなゆうき)さんです!

存在感のある佇まいは、「さすが」という感じですが、一体どんな方なのか気になります。

そこで今回は、らんまんで菊千代役を演じている華優希さんの演技力、出演作、プロフィールについてご紹介していきます!

スポンサーリンク
目次

【らんまん菊千代役】華優希のプロフィールや出演作は?

朝ドラ「らんまん」で人気芸者・菊千代役として登場した「華優希(はなゆうき)さん」

その名の通り、華々しく艶やかな登場シーンでしたよね!

「元タカラジェンヌ」とのことですが、一体どんな方なのでしょうか?

まずはプロフィールからみてみましょう!

華優希のプロフィール
  • 名前:華優希(はなゆうき)
  • 生年月日:1993年11月13日
  • 年齢:29歳(2023年8月現在)
  • 出身:京都府京都市
  • 身長:161cm
  • 血液型:A型
  • 愛称:はなちゃん・のぞみ

菊千代を演じている華優希さんは、京都府京都市出身の29歳

華さんは、宝塚ファンだった母親の影響で、2012年に宝塚音楽学校に入学しました。

実際、お母さんには、

普通に結婚してほしい

と一時は反対されたそう。

しかし、今では一番のファンになってくれているんだとか!

(ちなみに、2023年8 月時点で、結婚しているという情報はありません)

芸名の「華」には、

見ていると

心に花が咲き

幸せな気持ちになれるような

という意味が込められているそうです。

可憐で可愛らしい華さんの雰囲気にぴったりですよね。

入団後は、2015年から「花組」に配属された華さん。

偶然にも、名前の「華」と一致したそうで、運命的なものが感じられますよね!

可愛らしい容姿でたちまち人気となった華優希さんは、

2017年には「邪馬台国の風」で新人公演初ヒロインに。

2018年「ポーの一族」では、トップスター・明日海りお演じる主人公の妹役に抜擢されています!

その後、2019年4月にはなんと花組のトップ娘役に就任!

約2年間、トップ娘役として活躍されました。

2020年頃の華優希さんの貴重なお姿が動画に残っていましたので、ご紹介しますね。

その後、華優希さんは、2021年7月4日付で退団を決意されました。

退団理由は明言されていませんが、娘役トップにいることで、男役ファンからの誹謗中傷などがあり、耐えきれなくなったのでは・・・と指摘するファンもいます。

その後は心機一転、舞台女優として活躍され始めた華さん。

2023年の「キングダム」「千と千尋の神隠し」などの話題作に出演されています!

出演作(舞台)
  • 「マドモアゼルモーツァルト」コンスタンツェ役(2021年10月)
  • 「キングダム」河了貂(かりょうてん)役(2023年2月〜5月)
  • 「千と千尋の神隠し」リン役・千尋の母役(2023年8月)

さらに、華優希さんは、2022年からは、テレビドラマデビューもはたされています!

出演作(テレビドラマ)
  • 「ドクターホワイト」東堂絵馬役(2022年3月)
  • 「パンドラの果実」安田弥生役(2022年5月)

華優希さんのデビュー作となったフジテレビ系の「ドクターホワイト」といえば、

現在「らんまん」で寿恵子役を演じている浜辺美波さんがヒロイン!

二人はすでに共演されていたんですね!

この時、華優希さんは、「産婦人科医」を好演

華が演じるのは、産婦人科医の東堂絵馬(とうどうえま)。

絵馬は、担当している妊婦の子宮内にいたはずの胎児が、突然消えたとCDTに相談を持ち掛ける。

考えられるのは自然流産や子宮外妊娠だったが、不可解なのは、いまだ妊娠のサインが残っていること。

その状況に、CDTメンバーは妊娠ではなくがんの可能性を疑うが…。

検査の結果、思わぬ事態が発覚する!というストーリー。

引用:とれたてフジテレビ(2022.2.28)

白衣姿もお似合いですよね!

テレビドラマは、「本当にわからないことだらけだった」と話していた華さん。

そんな中でも、主演の浜辺美波さんが、スタッフや自分に対しても常に笑顔で対応しているのが印象的だったそう。

浜辺美波さんの人柄で、現場の空気が和やかになっているんだろうなと感じられていたんだとか!

朝ドラ「らんまん」は、テレビドラマ3作目の作品。

「ドクターホワイト」では医療現場でしたが、「らんまん」では華やかなお座敷に・・・。

ドラマ内で2人がどのように関わっていくのか、注目していきたいですね!

スポンサーリンク

【らんまん菊千代役】華優希さんの演技力の評判は?

気になるのは、華優希さんの演技力です。

華優希さんは宝塚時代から、その高い演技力が評判だったそうです!

上記の通り、舞台「千と千尋の神隠し」では、千尋の母役とリン役を演じ分けた華優希さん。

「まさか同じ人だったとは!」「さすが元宝塚!」とネット上で評判になっていました。

宝塚時代は、「歌」や「ダンス」に関して、あまりお得意ではなかったようです。

その分、「演技力」に磨きをかけ、娘役トップにまで上り詰めた実力派だったのですね。

「らんまん」での初回出演を終えた後のネット上の感想も見てみましょう。

人気芸者役で登場した華さんについて、

「宝塚の人は声の出し方が違う」「凛としている」と絶賛する声が多数見られました!

一方で、「緊張していた?」と指摘する声も。

確かに、国民的ドラマに出演するのはとても緊張されていたかもしれませんね。

もしかすると、それすらも演技の一部だったのかもしれませんが・・・。

筆者も「なんだか一人だけ雰囲気が違うな〜」と感想を持ちました。

「菊千代」は、まだまだミステリアスな役どころ。

可愛らしいイメージの華優希さんが、今後どのようなキャラクターとして演じられていくのか、とても楽しみです。

華優希さんの演技力にも注目していきましょう!

菊千代のいる料亭については、この記事でもご紹介しています。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、朝ドラ「らんまん」で人気芸者・菊千代役で登場した華優希さんについて取り上げました。

その演技力は宝塚時代から評判で、その後の舞台でも演技力を発揮して活躍されてきました。

舞台とドラマではまた異なった演技が求められると思いますが、今後どのように演じられていくのか、お衣装や舞なども含めて、楽しみにしていきましょう!

そんな「らんまん」もそろそろ最終章へ突入。

最終話の日程や再放送については、こちらの記事でまとめています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次